スズメの繁殖,2回目のピークも越えました
スズメの調査,気温も高くなって,アスファルトの照り返しもきつく,だんだん大変になってきました。6月の最後の調査では,巣立ちビナがけっこう見られました。 2回目の繁殖もピークも越え,巣立ったヒナがみられたのですかね。 去年の結果も合わせて表示するとこんな感じです 濃い色が1回目の繁殖,薄い色が2回目の繁殖です。都市部は今年も去年も時期に多少のずれはありますが,だいたい同じようなパターンで,これが都市部のスズメのパターンなのかなと思います。郊外も合計のパターンは似たような感じですが,郊外では1回目の繁殖が今になっても結構な割合を占めているのがちょっと違うところです。1回目の繁殖には,繁殖に失敗してやり直し繁殖も含まれているので,そういうのが郊外の方が多いのかな? 観察を続けたいと思います。